所在地 見ごろ 関連ページ |
大津市本堅田2丁目 堅田の案内 |
地図 見所 関連 |
yahoo地図 撮影の穴場? 釣り客は沢山います |
08/12/14 前日の天気予報は 1℃で 前々日より-7℃ 急激に気温の低下する朝は 空気が入れ替わり 朝の景色は |
12/14 前日はきれいに晴れた。 この日もきれいな朝日の予感。 |
撮影場所=天神川河口 :撮影日=08/11/13 :カメラ=PENTAX K200D+PENTAX ズーム18-55o F3.5-5.6 ALU | |
![]() |
朝の天神川 日の出前です。 山際が焼け田赤から 上空がブルーへと だんだん変化するという 夜明け前の景色を 求めてきました。 今朝は それに 近づくものであった・ |
![]() |
朝の天神川 少しずつ明るさが 増してきます。 この日は空気が 澄んでいたので 最も鮮やかな朝焼けに なりました。 |
![]() |
朝の天神川 向こうの山並みが 墨絵のように映った。 |
![]() |
朝の天神川 太陽がまさに昇ろうとする ところです。 山際が鮮やかに 焼けてきました。 |
![]() |
朝の天神川 太陽が わずかに 顔を覗かせてきました。 ただこのようにさえぎる うす雲がないときには 日が昇りきった後は 太陽をを含む 景色はハレーションを 起し 写真にはなりんません。。 |
![]() |
朝の天神川 アカメヤナギの間から 湖面をたらす朝日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
08/12/15 レンズが タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO。 |
撮影場所=天神川河口 :撮影日=08/11/13 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
朝の天神川 日の出前です。 きれいに晴れ上がって いい感じの朝焼けです。 |
![]() |
朝の天神川 少しずつ明るさが 増してきます。 この日は空気が 澄んでいたので 最も鮮やかな朝焼けに なりました。 |
![]() |
朝の天神川 向こうの山並みが 墨絵のように映った。 |
![]() |
朝の天神川 太陽がまさに昇ろうとする ところです。 山際が鮮やかに 焼けてきました。 |
![]() |
朝の天神川 太陽が わずかに 顔を覗かせてきました。 ただこのようにさえぎる うす雲がないときには 日が昇りきった後は 太陽をを含む 景色はハレーションを 起し 写真にはなりんません。。 |
![]() |
朝の天神川 アカメヤナギの間から 湖面をたらす朝日 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
関連ページ | 朝日・夕日の案内 天神川の朝 雪の天神川 棚田ダイジェスト 棚田の案内 仰木の棚田夏1 畑の棚田 南庄の朝 鵜川の棚田を走る電車 |
Home | Blog |