棚田の秋@高島・畑

所在地
見ごろ
関連ページ
滋賀県高島市畑  地図
見所
関連 
yahoo地図

滋賀県観光情報   

 08/09/09 訪問
 青空が澄み渡り 黄金色の棚田が映えることを期待してやってきた。 残念ながら 遅すぎた。 湖西に棚田は 遅くとも
 8月待つまでのようだ。 稲刈りは すでに中盤になり 歯抜けが目立ち 写真にできるポイントが少ない。          


  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2695-b.jpg 畑の棚田・秋

ようやく秋の空が
澄み渡り 
黄金色の
棚田が映えると
期待してやってきました。
しかし
刈り入れが進み
撮影できるポイントが
限定される。
  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2676-b.jpg 畑の棚田・秋

畑の棚田は 4方を
森で囲まれた
急斜面の
棚田が特徴。

2000年前に人が
ここに住みつき
室町時代に
現在の集落の形が
できたとか


  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2704-b.jpg 畑の棚田・秋

棚田を取り囲む
林道の上の方から
棚田全体を
俯瞰できる撮影スポットが
ある。
条件がよければ
そこから
黄金色に輝く
棚田を取りたいと
思っていたのだが・・・
  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2709-b.jpg 畑の棚田・秋

去年の秋は
9月12日にここにきています。
 実はこの日 安倍首相が
政権をほうりだした日
で思えています。。
帰りの車の中で
このニュースを聞いて
瞬間何のことか
理解できませんでした。

去年は まだ刈り取りが
今年ほど進んでいなく
もっと絵になったのに・・・

去年の秋の畑の棚田
  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2737-b.jpg 畑の棚田・秋

  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2748-b.jpg 畑の棚田・秋

棚田は青空が
いいですね
  撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2655-b.jpg 畑の棚田・秋

映画 ”男たちの大和”
で 畑の棚田が
映し出されていました。
映画では前半で主人公が
戦争に出るまでのところで
引いた絵は 多分ここだったと
思います。

バス停から神社の方に登り
はじめて 神社の手前の
左手に広がる棚田です。

 撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2654-b.jpg 畑の棚田・秋

棚田百選の案内板

下にテキストに落としています。
 撮影場所=高島・畑の棚田   :撮影日=08/09/09    :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di IICRO  
IMGP2734-b.jpg 畑の棚田・秋

道端にコスモスが咲いていました。
青空っていいですね。

★畑の地理
 畑地区は、高島町の最西部に位置し、西に比良山系の最高峰武奈ケ岳(1214 m )をひかえた、山間棚田 
  を形成する集落で、現在(2000年)の人口は142人・戸数39戸・地区面積2.4 km2でヽす。
 また、集落を取囲むように広域基幹林遺稿川村井線が朽木村まで整備されています。

★畑の歴史
 この地に始めて人が住み着いたのは、日本列島に稲作文化が伝えられた頃(約2干数百年
  前の縄文時代)だと言われています。畑のハ幡神社にはj江州西岸高島郡奥畠村若宮殿奉
  鋳金工応永参年(1396)八月」の銘をもつ鍔□が保存されています。 このことから室町
  時代には、現在の集落が形成されていたものと考えられます。

★畑の農業
 自然が織りなすこの地特有の農地を保全するため、昔ながらの手法により自然の地形に
  逆らうことなく畦畔を作りあげ、棚田の崩壊を防ぎながら、今日まで水田農業と共に延々と
  耕作管理されてきました。
 現在畑地区の農家は32戸。1戸平均5反(20〜30枚)の田んぼいわゆる棚田を耕作し
  良質でおいしい棚田米を生産しています。特産品は、「畑漬物』の野菜を栽培し、また山菜
  および昔ながらの木炭も最近生産されています。

★畑の棚田概要
 平成訓年7月26日に認定された「畑の棚田』は、農林水産省が、洪水防止などの多面的機能
  をもつ棚田の重要性を理解してもらおうと「日本の棚田百選」として全国の代表的な棚田
  134地区を認定したものです。滋賀県で唯一認定された当地区は、棚田面積15.4ha
  棚田の枚数約700枝で、平均勾配は1/6(9.5度)と非常に急勾配の棚田です。

棚田百選の案内板

写真より
読み取り革命
(キャノンプリンタ MP610)
にて テキストに落としたもの


 関連ページ   棚田のダイジェスト 棚田の案内 田植えのころの畑の棚田 秋の畑  花の見所  

Home Blog 

sinmeikennlogo.png