所在地 見ごろ 関連ページ |
滋賀県守山市幸津川町2840 |
地図 見所 関連 |
yahoo地図 滋賀県観光情報 公式HP |
08/06/25 訪問 |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
コメント |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
コメント |
![]() |
![]() |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
チェリーセージ チェリーセージは一般には 赤系の単色であるが 写真のものは 赤のチェリーセージの隣に 植えられていた。 かわいい花です。 チェリーセージ ”ホットリップス” というのでしょうか |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
ハニーサックル |
![]() |
![]() |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
ベゴニア 八重咲きのベゴニア |
![]() |
![]() |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
木立性ベゴニア 木立性ベゴニアは 透明性があり さわやかな印象 |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
木立性ベゴニア 特に透過光では いっそう透明感が 強く出る。 |
![]() |
![]() |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
球根性ベゴニア ベゴニアの温室があり 色々のベゴニアが育てられている。 これは 球根性ベゴニアの 集合写真である。 なかなか豪華。 |
撮影場所=もりやまバラ・ハーブ園 :撮影日=08/06/25 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO | |
![]() |
コメント |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
関連ページ | 花の見所 花暦 バラ満開のバラ・ハーブ園 みずの森・春の花 みずの森・冬のスイレン 柳ヶ崎イングリシュガーデン(ばら) |
Home | Blog |