所在地 見ごろ 関連ページ |
大津市本堅田2丁目 朝日と夕日 |
地図 見所 関連 |
yahoo地図 |
09/11/14 11月はじめに夕方訪れた。 1脚で撮ったが絵としては悪くないが ISOを高く設定せざるをえず |
撮影場所=大津市・浮御堂北 :撮影日=09/11/14 :カメラ=PENTAXK20D+smcズーム18-55o F3.5-5.6 ALU | |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮御堂北側の遊歩道から 写真の右が西で 浮見堂の向こうの 正面が南の大津の都市部。 西側から明るい光り 左の奥の方が 紅くなる。 丁度 浮御堂欄干松 がシルエットに浮かぶ |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮御堂北側の遊歩道から 琵琶湖大橋 |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮御堂北側の遊歩道から |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮御堂北側の遊歩道から |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮御堂北側の遊歩道から |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮見堂の南の広場から 近江富士 |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮見堂の南の広場から 浮御堂は背中の方向。 正面の奥の方が 大津の湖岸 堅田から撮れる 夕やかの貴重な スポット 西の銀杏の木に隠れた のが比叡山。 西が明るく南の大津が 紅く染まる。 |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮見堂の南の広場から 染まる空 それを写す 琵琶湖 手前はエリの一部 |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮見堂の南の広場から |
![]() |
たそがれの浮御堂 浮見堂の南の広場から 銀杏に隠れた山頂が 比叡さん その向こうが 京都の市街地 西方向には光が残り 南の空に夕焼け空 |
棚田の案内 | 花の案内 | 桜の案内 | 朝日と夕日 | 社寺の案内 | 紅葉の案内 | 雪の風景 | 山と風景 | 花火の案内 |
Home | Blog |
|