所在地 |
大津市本堅田6丁目 |
見所 |
|
09/12/08 |
撮影場所=堅田の漁港 :撮影日=09/12/02 :カメラ=ペンタックス K20D+smcズーム18-55o F3.5-5.6 ALU |
|
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港
|
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港 |
撮影場所=堅田の漁港 :撮影日=09/12/02 :カメラ=ペンタックス K20D+smc
ズーム50-200o F34-5.6 ED |
|
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港 |
![]() |
堅田漁港
|
撮影場所=堅田の漁港 :撮影日=09/12/08 :カメラ=ペンタックス K20D+smcズーム18-55o F3.5-5.6 ALU |
|
![]() |
堅田漁港から浮御堂を |
![]() |
堅田漁港から浮御堂を |
![]() |
堅田漁港から浮御堂を 水鳥たちは更に 離れて距離を 撮っていきます。 |
![]() |
堅田内湖から比叡山を
|
撮影場所=堅田の漁港 :撮影日=09/09/20 :カメラ=ペンタックス K20D+smc
ズーム50-200o F34-5.6 ED |
|
![]() |
堅田内湖から比叡山 漁港で写真撮った後 もう一度 内湖に戻りました。 比叡さんが凛として 佇みます。 内湖は 淡水真珠が 養殖されている ところです。 |
棚田の案内 | 花の案内 | 桜の案内 | 朝日と夕日 | 社寺の案内 | 紅葉の案内 | 雪の風景 | 山と風景 | 花火の案内 |
Home | Blog |