所在地 見ごろ 関連ページ |
滋賀県大津市真野普門 大津北部の案内 琵琶湖大橋 |
地図 見所 関連 |
yahoo地図 滋賀県観光情報 公式HP |
08/10/08 朝起きて 空の色がきれいそうに見えたので あわてて琵琶湖大橋に向かいました。 |
08/10/17 最近 秋の好天気が続いています。 今朝も朝の天気はよさそうです。 琵琶湖大橋に再び出かけました。 |
撮影場所=びわ湖大橋の朝 :撮影日=08/10/08 :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II | |
![]() |
びわ湖大橋の朝 日の出前 なかなか すばらしい朝焼けに 出くわせないです。 山並みの向こうから上空に向けてオレンジからブルーへ きれいなグラデーションを描きながら変化するという。 途中に感じのよい雲がリラほらと。 日の出の雲が厚く 途中に 黒い雲があります。 こういう朝は 赤い太陽が昇ります。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 品簿で前の風景です。 黒い雲の存在が残念です。 琵琶湖大橋の街頭が勝つかに見え 三上山の見えています。 日の出前の雰囲気は出ているでしょう |
![]() |
びわ湖大橋の朝 まさに 日の出直前です。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 赤い太陽が 顔を出そうとしています。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 赤い太陽が 顔を出してきました。 このように山際が厚い ガスで覆われると 赤い太陽になります。 お日様の輪郭がクリアーです。 これが逆にガスがないと 火の玉になり明るすぎて 輪郭が消えてしまいます。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 オレンジの太陽が姿を見せ 琵琶湖大橋の橋脚を 照らし出します。 向こうには三上山。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 光る琵琶湖大橋と 三上山 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 |
08/10/08 朝起きて 空の色がきれいそうに見えたので あわてて琵琶湖大橋に向かいました。 |
撮影場所=びわ湖大橋の朝 :撮影日=08/10/08 :カメラ=PENTAXK200D+タムロンAF18-250mm F/3.5-6.3 Di II | |
![]() |
びわ湖大橋の朝 日の出前 黒っぽい雲が残念 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 びわ湖大橋の向こうに 三上山が |
![]() |
びわ湖大橋の朝 ススキのシルエットが 琵琶湖にうつります。 癒される雰囲気です! |
![]() |
びわ湖大橋の朝 ツインのびわ湖大橋 この二つの橋の 間から太陽が昇る 日があるそうです。 その日はすごくにぎわうとか |
![]() |
びわ湖大橋の朝 日の出前の明るさを増した 向こうに近江富士の シルエットが。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 日の出直前 黄金色に輝きます。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 いよいよ日の出を迎えました。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 朝日を受けて びわ湖大橋が 光ります。 そして向こうには 三上山.。 |
![]() |
びわ湖大橋の朝 少し時間が経って 落ち着いた雰囲気に 変わりました。 右手の4つ連なった山の 一番実がが長命寺さんです。 |
関連ページ | 朝日と夕日の案内 琵琶湖大橋の朝 雪のびわ大橋 |
Home | Blog |