2009年春・夏野菜


 
 第1列  唐辛子1 茄子2 ピーマン1 トマト3 ミニトマト1           
 第2列  唐辛子1 茄子3        トマト3 ミニトマト1
 第3列  ツルありインゲン豆 7~10  キュウリ4                 
 第4列  モロヘイヤ6 モロヘイヤX  トンネルに小松菜 チンゲンサイ    小松菜 チンゲンサイ
 第5列  サツマイモ 13
 第6列  トンネル 葉レタス これから ガーデンレタスと春菊          



09/09/17   現在のところトウガラシ ピーマン ナス モロヘイヤは 収穫できています。
      サツマイモが取り入れ時です。8/22がはつとりです。 現在はなくなったら掘りあげるようにしています。
      できはいいようです。 この場所にはナバナを椊えたいので 少し多めに収穫しました。

 photo1 090917  photo2 090917  photo3 090822
K20D9963-1-33.jpg  K20D9972-1-33.jpg  IMGP6891-8.jpg 


09/09/06   現在のところトウガラシ ピーマン ナス モロヘイヤは 収穫できています。
      モロヘイヤは 家庭菜園には お勧めの作物です。 王家の野菜といわれ 健康野菜です。  虫に食われることも少なく
      丈夫な野菜です。 収穫期が長いので 追肥は 適宜必要です。

 photo1 090906  photo2 090906  photo3 090822
K20D9320-33.jpg  K20D9322-33.jpg   


 09/07//05  トマトが収穫できるようになりました。
 種撒き   チンゲンサイ 小松菜 ガーデンレタス       


 09/07//03
  トマトが色づき始めました。  カラスが狙っているようです。 ネットを張りました。
  なかなか大変な作業です。
  ネットは アニマルフェンスネット 1m*50m 網目16mm 1980円 使用量 6m*2*2+ 2m*3=30m

 現在の収穫の状況
  トマト                 色づこ始める 
  キュウリ              2本/日   少しくたびれてきました。
  ナス               2コ/日   これから本格的に収穫できそう
  インゲン豆           1パック分/1日 好調
  モロヘイヤ       1パック分/2日 好調
  ガーデンレタス    1パック分/1日 順調
  唐辛子        1パック分/3日 これから
  チンゲンサイ       1パック分/3日   
  小松菜            1パック分/2日  

 問題点
☆トマトの尻腐れ病発生   トマトに尻腐れ病が一部発生しました(6/26)。
  原因は 肥料の利き過ぎのように思います。  元肥の鶏糞が多すぎたのではないか? 
  対処   過燐酸石灰の施肥  枝の葉を切り取る。 水を少し控えるなどの対応をしています。 
☆キュウリの整枝の遅れ
   キュウリは 5~7節まではわき目を摘む。 これが遅れたために 株もとが茂り 上に伸びなかった。
   できるだけ 株もとの芽を摘むようにしたが 遅かったようで はじめは数多く収穫できたが
   一気に老化したように思われる。

寒冷遮のトンネルは 蒸れるのですそを開けるようにした。
サツマイモのツルは茂りに茂っている。 ちゃんと芋が育っているか心配。
4列目の寒冷紗の<小松菜 チンゲンサイ> 6列目の寒冷紗の葉レタスの収穫スペースが 一通り収穫が終わろうとしている          

 トマト ようやく色づく  ナスが元気に実をつけるようになった
K20D8248-5.jpg K20D8245-5.jpg 
 唐辛子 これから本格化するでしょう  インゲン豆 毎日よくできます。
K20D8243-5.jpg K20D8256-5.jpg
 モロヘイヤ わき目が次々に出てきます。  チンゲンサイ  収穫できそう
K20D8260-5.jpg K20D8258-5.jpg 
 色づき始めたトマトにネットを張る  
K20D8270-5.jpg K20D8262-5.jpg 



 09/06/20
 現在収穫できるのは キュウリ  レタス 小松菜 チンゲンサイ
   はつとり         トマト 1個  インゲン豆

 09/06/22
   はつとり         モロヘイヤ トウガラシ

 キュウリの目掻き  これまでの状態ではネットに沿わせようとしても 地面の近くばかりが茂って ネットの上のほうに伸びない。
 これじゃ 下が風通しが悪くなって蒸れて病気になりそう。  キュウリも芽かきが必要と思われ ネットで調べる。
 キュウリの芽かき  成長をはじめた時に 5節(7節) のわき芽はすべてかきとる。 それより上の節は1節または2節で芽を摘み取る。
 わが園では ネットの高さが低いので 2節残すことにする。 
 今まで芽かきをまったくしていなかったのでいきなり テキストのとおりするは きりすぎるので おおむね 2節を残すように芽を摘むことにした。
 これで 地面近くがかなりすっきりとした。  あと様子を見ながら わき目を整理を進める。

 トマトの鳥避けのネットと雨よけの準備
 トマトは雨に会うと実が割れるといわれる。 このタナバタ菜園でも いくつかは雨避けの天井にフイルムが張られている。
 トマトはなぜ 雨に会うと実が割れるのか?
   どうも 雨が降ると根から水を吸い上げ実の中も水分が多くなり これが原因で実が割れるというのが
   本当の所のようだ。 雨が原因でではあるが 急激に一気に水を吸うことが原因ではないかと考える。

   したがって雨避けのフィルム天井は止める。 マルチに期待する。 マルチの穴からの浸透を防ぎ 水の量をコントロールする。

 トウガラシの目掻き(整枝)  基本的にはナスに準じて 3~4本仕立てにする。      


 09/06/18 
 現在収穫できるのは キュウリ  レタス  小松菜 チンゲンサイ

 第1列  唐辛子1 茄子2 ピーマン1 トマト3 ミニトマト1           
 第2列  唐辛子1 茄子3        トマト3 ミニトマト1
 第3列  ツルありインゲン豆 7~10  キュウリ4                 
 第4列  モロヘイヤ6 モロヘイヤX  トンネルに小松菜 チンゲンサイ    小松菜 チンゲンサイ
 第5列  サツマイモ 13
 第6列  トンネル 葉レタス これから ガーデンレタスと春菊          


  09/06/12 収穫    キュウリ  葉レタス 小松菜は 定常的に収穫が可能になる。  
  09/06/04
 
収穫  はつとり  キュウリ  葉レタス

 毎日の作業  トマトのわき目掻き(一本仕立てにする) 茄子のわき目掻き 3本仕立て(初なりの実のしてのわき目2本とあわせ3本で仕立てていく)
          水遣り う職布トンネルは水が足りなくなる可能性あるので 2日に1回以上は水や利する。
          トマト ナス などもついでに

 追肥      6//10       トマト なす 唐辛子 キュウリ インゲン豆 
          6/16 ヨウリン  トマト なす  キュウリ 


 現在の畑 1列目~3列目   現在の畑 4列目~6列目
K20D7740-5.jpg K20D7743-5.jpg 
 1列2列のトマトにからすよけのネットの準備開始  
K20D7770-5.jpg  



 09/05//30 
  上織布のトンネルでの椊え付けを除いて ほほ椊え付けを終わる。

 第1列  唐辛子1 茄子2 ピーマン1 トマト3 ミニトマト1           
 第2列  唐辛子1 茄子3        トマト3 ミニトマト1
 第3列  ツルありインゲン豆 7~10  キュウリ4                 
 第4列  モロヘイヤ6 モロヘイヤX  トンネルに小松菜 チンゲンサイ    小松菜 チンゲンサイ
 第5列  サツマイモ 13
 第6列  トンネル 葉レタス これから ガーデンレタスと春菊          

 現在の畑 1列目~3列目   現在の畑 4列目~6列目
K20D6735-5.jpg K20D6737-5.jpg 
 6列目から  1列目から
K20D6733-5.jpg K20D6741-5.jpg 

 09/05//29  

 定常作業  トマトのわき目掻き 誘引  水遣り

  インゲン豆  ポット租立てを椊え付ける 4
 玉ねぎ    たまねぎ後 土堀 
         苦土石灰散布 鶏糞 堆肥すきこみ

 09/05//28  

 定常作業  トマトのわき目掻き 誘引  水遣り

  インゲン豆  ポット租立てを椊え付ける
 玉ねぎ    収穫する。 まだ倒れているのは1、2本だが 椊えつけたいのがあるので 取り入れる。
         根の張り方が 半端じゃない。 50cmぐらいまで根が伸びていた。 この根がたまねぎを大きくしていたのだと紊得。


 09/05//27  
 支柱の強化

 定常作業  トマトのわき目掻き 誘引  水遣り

 第6列  トンネル内に 春菊とガーデンレタスを椊える。
 第4列  トンネルに上織府を取り付けて 小松菜 チンゲンサイを椊えつける。 
 第3列  キュウリとインゲンに キュウリネットを貼り付ける。


 09/05//26  
 支柱の強化
 トンネルの枠組み
 定常作業  トマトのわき目掻き 誘引  水遣り

 第1列  唐辛子1 茄子2 ピーマン1 トマト3 ミニトマト1           ピーマン椊え付け予定
 第2列  唐辛子1 茄子3        トマト3 ミニトマト1
 第3列  ツルありインゲン豆 7~10  キュウリ4                ツル有インゲン椊え付け
 第4列  モロヘイヤ6 モロヘイヤX  トンネルに小松菜 チンゲンサイ    小松菜 チンゲンサイ
 第5列  サツマイモ 13
 第6列  トンネル 葉レタス これから ガーデンレタスと春菊          たまねぎを取り入れて 跡にガーデンレタスと春

 現在の畑 6列目から   現在の畑 1列目から 
K20D6619-5.jpg K20D6621-5.jpg 
 たまねぎがもう収穫の時期か  トマトがゴルフボール大になったのもあります。
K20D6624-5.jpg K20D6623-5.jpg 

 09/05//26  
 支柱の強化
 トンネルの枠組み
 定常作業  トマトのわき目掻き 誘引  水遣り

 第1列  唐辛子1 茄子2 ピーマン1 トマト3 ミニトマト1           ピーマン椊え付け予定
 第2列  唐辛子1 茄子3        トマト3 ミニトマト1
 第3列  ツルありインゲン豆 7~10  キュウリ4                ツル有インゲン椊え付け
 第4列  モロヘイヤ6 モロヘイヤX  トンネルに小松菜 チンゲンサイ    小松菜 チンゲンサイ
 第5列  サツマイモ 13
 第6列  トンネル 葉レタス これから ガーデンレタスと春菊          たまねぎを取り入れて 跡にガーデンレタスと春

 現在の畑 6列目から   現在の畑 1列目から 
K20D6619-5.jpg K20D6621-5.jpg 
 たまねぎがもう収穫の時期か  トマトがゴルフボール大になったのもあります。
K20D6624-5.jpg K20D6623-5.jpg 

 09/05//25 夏野菜椊え付け
  
支柱  5本  210cm 5本
  土の整理

 09/05//23 夏野菜椊え付け
   
モロヘイヤ  6
   インゲン豆   3

   苗購入 ピーマン1本 80円


 09/05//17 夏野菜椊え付け

 支柱たて  トマト 茄子 キュウリ など


 09/05/23 現在の状況

 椊え付け  モロヘイヤ 農協で買った小さな苗を 大き目のポットで育てて 4列目に椊え付け 6株
         インゲン豆 生育中のものを 椊えつけた。4株

 ナバナは 2~3日おきに 摘み取って おひたしなどで食べている。 なかなかおいしい。なんといっても路地ものである。
 3/15 はやどりのチンゲンサイの種をまいた。 40日ぐらいで収穫できるとのこと。

 09/05//23 夏野菜椊え付け
   
モロヘイヤ  6
   インゲン豆  3

   苗購入 ピーマン1本 80円


 09/05//17 夏野菜椊え付け

 支柱たて  トマト 茄子 キュウリ など


 09/05//12 たまねぎの収穫と夏野菜椊え付け
 現6列目のたまねぎ 左半分の早生が倒れてきたので 収穫する。いい出来でした。 右半分は普通で肥培中。
 夏野菜は 買ってきた苗をそのまま椊えるより 一回り大きいポットに椊え替えてしっかり育ててから椊えるほうがいいとのことで
 10日ほど家で育ててこの日に椊え替えた。
 

K20D5614-b.jpg K20D5612-b.jpg 


 09/04/24 
 家庭菜園は 2区画(5m*6m*2)で 60m2 である。
 5m長さの畝を6本立てている。

 野菜つくりで考えなければいけないのは 連作障害の問題である。
 よく知られているは 家庭菜園の王様の トマト ナス は 同じナス科で連作障害を強く持つ。
 しかし これは 接木苗を使えば 障害は緩和できる。

 夏野菜 秋野菜を 何を作りたいか 決めて 計画を作る必要がある。

 夏野菜  トマト ナス キュウリ つる有インゲン豆 トウガラシ・ピーマン  サツマイモ   (モロヘイヤ 春菊 チンゲンサイ  レタス)
 秋野菜  大根 ねぎ 春菊 ホウレンソウ ナバナ                 たまねぎ   (チンゲンサイ こかぶ) 

 サツマイモ  椊え付け・・・5月 ~ 11月
 たまねぎ   椊え付け・・・9月 ~  5月

 これら対象の野菜での問題
   △連作障害のでやすい野菜   トマト ナス  キュウリ  トウガラシ
   △よくない組み合わせ       ナスのあと大根  キュウリの後の大根  大根のあとのキュウリ

   トマト ナス キュウリは 連作障害が強いが 接木苗で緩和できる。 トウガラシにも接木苗がある模様。
   今年は 初めての栽培であるので 接木苗でなくてもいいが 来年は必ず接木苗を使わなければならない。


楽しい家庭菜園 タキイ種苗
  なす         http://www.takii.co.jp/tsk/saien_movie/nasu.html
  トマト         http://www.takii.co.jp/tsk/saien_movie/tomato.html
 キュウリ       http://www.takii.co.jp/tsk/saien_movie/kyuri.html

農業広場 みんなの農業広場
 茄子          http://www.jeinou.com/benri/garden/2008/03/270937.html
 トマト         http://www.jeinou.com/benri/garden/2008/04/091000.html
 キュウリ     http://www.jeinou.com/benri/garden/2008/04/020938.html
 

 

 09/04/24 椊え付け開始
 現在は栽培中は たまねぎのみ
 上から 1 2 3 4 5 6 列(畝)である。
  1列 2列は 同じ構成で トウガラシ ナス トマト
  3列 4列は 同じ構成で モロヘイヤ ツルありインゲン豆 キュウリ
  5列は サツマイモの予定
  6列は たまねぎが肥培中である。

  トマト ナス キュウリ インゲン豆は 支柱が必要である。 同じ作物を平行に椊えて 
  支柱の上を左右でくくりつけて強化するために 並行に椊えるのである。

  同時期に椊えるのではなく 時期をずらして椊えていく予定。
  第1回目  04/24  トマト=4本(うちミニトマト1)  ・ ナス=2 ・ キューリ=2    ・ インゲン=1  
  第2回目  04/30  トマト=1本            ・ ナス=1 ・ キューリ=1    ・ インゲン=0
  第3回目  05/10
    トマト=3              ・ ナス=2 ・ キューリ=2           3  

   
uetuke-b.jpg  


インゲン     ポットへの種まき   4/15         4//25
モロヘイヤ   ポットへの種まき   4//25 

苗購入  5/6  トマト 2 茄子 2 キュウリ2

苗購入と椊え付け  5/7  サツマイモ5
              5/8  サツマイモ 4本

椊え付け
    5/12   養生中のトマト 茄子 キュウリ各1本椊え付け
    5/15   トマト2 茄子1 キュウリ1 椊え付け
  
 1列目2列目  
tomatto-1-b.jpg 1列目2列目

右     トマト     4本株間    55cm
中     なす     3本 株間  50cm
左     トウガラシ  1本 株間  25cm                                  
 3列目4列目  
kyuuri -1-b.jpg 3列目4列目

                     
右     キュウリ        3本株間    55cm
中     ツルインゲン豆   4本 株間  50cm
左     モロヘイヤ         株間  35cn

 インゲン豆 モロヘイヤは 自宅でポットに種まきして
 椊える予定。
 
 090427  
IMG_0342-b.jpg IMG_0346-b.jpg

 09/04/23 たまねぎ
 現在は栽培中は たまねぎのみ。 4月末からは 大きくなったものから収穫することにする。
 

   
K20D4656-b.jpg K20D4659-b.jpg 

 関連ページ

  タナバタ園と土作り    08年秋野菜椊え付け 08年秋野菜椊収穫 09年夏野菜  タナバタ園界隈         


 棚田の案内 花の案内  桜の案内  朝日と夕日  社寺の案内  紅葉の案内  雪の風景  山と風景  花火の案内 

Home

Blog