マクロ 09年03月 



 09/03/16 ねこやなぎ  

 撮影場所=大津市上仰木  :撮影日=09/03/16  :カメラ=PENTAXK200D+シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO  
IMGP2337-555-10-b.jpg 上仰木のタナバタ農園
に行く途中あと500m
ぐらいのところに
ネコヤナギがあるのを
ずっと気になっていました。

綿毛の衣から
花が咲き始め
新芽も少し出始めて
います。

ミツバチが盛んに
ネコヤナギの花に
アタックしていました。

花粉があるんか心配した
んですが 拡大してみると
立派な花粉があります。
そんなにおいしそうにも
見えない毛と・・・

春はどんどん進んでいる
ようです。

風がメチャ強く ネコヤナギは
大きく左右にゆれて
撮影は苦労しました。
IMGP2398-555-10-b.jpg

 

IMGP2415-555-10-b.jpg

 

IMGP2298-555-10-b.jpg  





 09/03/10 野菜の花  大津市真野谷口 里山 09/03/10 サンシュウ  大津市真野谷口の里山   

 撮影場所=大津市真野谷口 :撮影日=09/03/12  :カメラ=PENTAXK200D+シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO  
IMGP1911-10-b.jpg 宮崎県椎葉村に伝わる民謡"稗つき節”
「庭のサンシュウの木、鳴る鈴かけて、鈴の鳴るときゃ出ておじゃれ、俺達平家の公家流れ、おまや追討の那須の末〜
IMGP1893-0-b.jpg

 

IMGP1908-10-b.jpg

 

IMGP1908-10-b.jpg  




 09/03/10 サンシュウ  大津市真野谷口の里山  

 撮影場所=大津市真野谷口 :撮影日=09/03/12  :カメラ=PENTAXK200D+シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO  
IMGP1870-10-b.jpg 宮崎県椎葉村に伝わる民謡"稗つき節”
「庭のサンシュウの木、鳴る鈴かけて、鈴の鳴るときゃ出ておじゃれ、俺達平家の公家流れ、おまや追討の那須の末〜
IMGP1873-10-b.jpg

 

IMGP1881-10-b.jpg

 

IMGP1923-10-b.jpg  





 09/03/10 ミツマタ 天神山の民家  

 撮影場所=天神山の民家 :撮影日=09/03/10  :カメラ=PENTAXK200D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO  
IMGP9571-0-b.jpg

ミツマタは、その枝が必ず三叉、すなわち三つに分岐する特徴があるため、この名があり、三枝、三又とも書く。中国語では「結香」(ジエシアン)と称している。

春の訪れを、待ちかねたように咲く花の一つがミツマタである。春を告げるように一足先に、淡い黄色の花を一斉に開くので、サキサクと万葉歌人はよんだ(またはサキクサ:三枝[さいぐさ、さえぐさ]という姓の語源とされる)。

園芸種では、オレンジ色から朱色の花を付けるものもあり、赤花三椏(あかばなみつまた)と称する。
<ウィキペディアより>

IMGP9576-0-b.jpg

 

IMGP9579-0-b.jpg

 

IMGP9595-0-b.jpg  



 09/03/07 トサミズキ
草津市 水の森水生植物園  

 撮影場所=水の森水生植物園 :撮影日=09/03/07  :カメラ=PENTAXK200D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO  
IMGP9490-10-b.jpg 葉がミズキに似ていて、土佐で発見されたのでこうよばれる。
高知市の花に選ばれている。
IMGP9504-10-b.jpg

 

IMGP9391-10-b.jpg

 




 09/03/07
草津市 水の森水生植物園

 撮影場所=水の森水生植物園 :撮影日=09/03/07  :カメラ=PENTAXK200D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO  
IMGP9513-0-b.jpg
IMGP9511-0-b.jpg

 

IMGP9508-0-b.jpg

 

IMGP9512-0-b.jpg



 関連ページ   棚田ダイジェスト 棚田の案内  仰木の棚田夏1 畑の棚田 南庄の朝  鵜川の棚田を走る電車 


Home Blog 

sinmeikennlogo.png