マクロ写真08年06月


優雅なかえる

 撮影場所=自宅の庭    :撮影日=08/06/27 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO

 
IMGP5938-0-b.jpg 

自宅の庭
  優雅なかえる

庭にアマガエルがいます。
なかなか趣味がいいようです。
バラのベッドがお気に入りのようです。

IMGP5951-b.jpg  IMGP6137-b.jpg 

 08/06/20 
 マクロ習作。 雲の巣と水滴
        

 撮影場所=自宅の庭    :撮影日=08/06/20 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO

 
IMGP4991-0-b.jpg 

自宅の庭
  くもの巣と水滴

庭に見事なくもの巣が張られました。
そして 雨による水滴が
また見事でした。

IMGP5095-0-b.jpg  IMGP5116-b.jpg 

 08/06/21 
 マクロ習作。 アジサイ<ベニガク>
        

 撮影場所=自宅の庭    :撮影日=08/06/17 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO

 
IMGP4658-a-b.jpg 

紫陽花(あじさい)
もりやま芦刈園にて

6/17昼過ぎの暑い時に
出かけた。 アジサイは
ぐったりして 撮影できず。


そんな中
やっと見つけた対象
ベニガク。

白地に見事なベニ
日がたつにつれてベニ
の色が深く面積が多くなるようだ。

ベニガクは紅色のガクアジサイ。

ガクアジサイの額は額縁の
額の意で 花の周囲にこのような大きなきれいな
飾り花につけている。


なんともはや あでやかな
花である。

IMGP4666-a-b.jpg  IMGP4656-a-b.jpg 

 08/06/20 
 マクロ習作。 カスミソウ        


 撮影場所=自宅の庭    :撮影日=08/06/14 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO  
IMGP4401-01-b.jpg 

カスミソウ

自宅で 種から育てた
花であるので 思い入れは
あります。

カスミソウは一般には
白い花だと思いますが
この花はピンク系です。

花のサイズは開花して
直径10mm弱です。
バックの色をうまく生かすことにより 面白い絵になります。

この場合は 花より
およそ10cm後ろに
ペチュニア あるいは
ベゴニアを配しています。



IMGP4185-00-b.jpg  IMGP3908-0-b.jpg 
IMGP4331-00-b.jpg  IMGP4386-00-b.jpg 
IMGP4321-b.jpg 

 08/06/05 
 マクロでいいボケを作るには ピントがきっちりとあうことが前提である。TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1は
  評判のいいレンズではあっても 中望遠で しかもマクロである。 ピントを合わすことは簡単ではない。
 三脚を使うか 一脚か それとも 気合で。 気合でというのは無理であることが分かった。価格コムの書き込みに
 テストしてみれば一番というような意味のコメントがあった。 三脚を一脚にしてテストする。 結果は明らか 手持ちとは
 明らかに違い 確率も高い。 一脚は 三脚と比べれば すべてが楽である。 持ち運びも リュックの横に納まる。 
 カメラの取り付け 写真の撮影のためのセットもそれほど苦にならない。 
 ということで 一脚とする。 ベルボンUltra Stick 50Lが評判がいいのでこれを求める。
 一脚を用いた絵のいくつかをアップする。   
 絞りは f=4.0〜5.6 シャッター速度=1/500以上を原則とする。 
 とりあえずこれで 多少の風があってもなんとかなりそう。 これからは トレーニングを積んで なれることにする。       


 撮影場所=自宅の庭    :撮影日=08/06/03 :カメラ=PENTAX K100D+タムロン SP AF90mm F/2.8 MACRO  
IMGP2913-00-b.jpg 

京鹿の子

風は弱くはないので
AFをC で連写にする。
一脚使用

IMGP2922-00-b.jpg  IMGP2902-00-b.jpg 
IMGP2868-01-b.jpg  IMGP2918-00-b.jpg 
IMGP2927-00-b.jpg  IMGP3009-00-b.jpg
左上から ベゴニア サツキ ゼラニウム  ビオラ ペチュニア バラ  

 関連ページ   花暦  マクロ0805    

Home Blog