色合いの修正・シグマシグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACROについて 



 Tamron 90mm Macro (Model 272)の色合 赤みが少なく青みが強い 青空がきれいで 菜の花の黄色が鮮やかである。
 私は このレンズの色がとても好みである。 
 シグマ望遠ズーム 70-300mm F4-5.6 DG MACRO のレンズの癖をつかみ 修正を試みた。      

 by タムロンモデル272  by タムロンモデル272
IMGP9725-z-b.jpg IMGP9710.-a-z-b.jpg 


RGB 補正 の効果

  シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACROは 望遠ズームであり使用頻度がかなり高い。  
  私の感覚では 今ひとつ納得ができかねる。
  このレンズの特徴を理解して 色合いを修正したい。 
  
  これが RGBをいじることで 可能になるようである。

  RGBの修正は それぞれのソフトで 次のコマンドで行うことができる。
  FastStone Image Browser   編集⇒色調レタッチ⇒  {明るさ・コントラスト・ガンマ}  {赤 緑 青}  {色相 彩度} 
  ZoomBrowzer                    編集⇒ 色と明るさの調整⇒ RGB調整 
         ZoomBrowzer はキャノンのデジカメのソフトです。 フリーソフトは Gimpがいいかも。

   以下の写真 左 修正なし 
           右 修正   RGB修正でパラメータとしては   R=-5 G=5 B=5 


  シグマ望遠ズーム 70-300mm F4-5.6 DG MACROの 特徴は タムロン90mmマクロの比較で言えば
  少し赤みが強い。  黄色が少し濁り気味。 青空がスカッとした色になりにくい。 黄色が少し濁り気味。

  レンズの色には何がしかの癖があるということには異論はないと思う。
  その癖は 好き嫌いがあるでしょう。  晴れた 日曇りの時 対象の色によって変わるかどうか あまり定かでない。
  ホワイトバランスでどう変化するかも よく知らない。
  取りあえず ホワイトバランスは AUTOに設定している。

  R=-5 G=5 B=5 はいくつかの異なる撮影対象で 総合的に こんな値がよさそうということで決めたものである。 

  RGB 補正の効果
   守山なぎさ公園の菜の花  

 70--300望遠ズーム  修正前    70--300望遠ズーム  R=-5 G=5 B=5 で修正
IMGP2025-z-b.jpg IMGP2025-555-z2-b.jpg 
 70--300望遠ズーム  修正前   70--300望遠ズーム  R=-5 G=5 B=5 で修正
IMGP2005-a-z-b.jpg IMGP2005-a-555-z-b.jpg 

  RGB 補正の効果
   比良山   

  タムロンマクロ モデル272 オリジナル  
IMGP9689-b.jpg  
 70--300望遠ズーム  修正前   70--300望遠ズーム  R=-5 G=5 B=5 で修正
IMGP1979-b.jpg IMGP1979-555-b.jpg 


  RGB 補正 の効果
   変電所 

 タムロンマクロ モデル272 オリジナル  
IMGP9697-b.jpg  
 70--300望遠ズーム  修正前   70--300望遠ズーム  R=-5 G=5 B=5 で修正
IMGP1997-b.jpg IMGP1997-555-b.jpg 


  RGB 補正の効果
   ビオラ   

  タムロンマクロ モデル272 オリジナル  
IMGP9701-b.jpg  
 70--300望遠ズーム  修正前   70--300望遠ズーム  R=-5 G=5 B=5 で修正
IMGP2003-b.jpg IMGP2003-555-b.jpg 


  とりあえずのまとめ
  @シグマの望遠ズームのアオゾレの色合い 黄色の発色のよろしくないところは
  AR:G:B=−5:6:5 でかなり改良できる。
  B100% タムロン90mmマクロに合せることが目的でないので当分これで修正する。



Home Blog